上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
日本の出生届を送付した11/2の水曜日同じ日に郵便局の横が
Court House(裁判所)。Court Houseでアメリカのパスポートの
申請ができるのでついでに行ってきました。
小さい街に住んでいてしかも州都なので、徒歩圏内に
いろいろな機関があるので便利!
パスポート申請にはSocial Security Number(社会保障番号)が
必要ですとのこと。
Social Security Numberは番号が郵送されてくるとのことでしたが
まだもらっていないので、Social Security Administrationの
オフィスへ。これまた徒歩5分ほど。
番号できていたようなのでもらってまたCourt Houseへ。
書類に記載して写真もオフィスで撮ってもらいました。

写真がこれまた大変。マイクが抱っこして、
でも親があまり見えたらいけないし、
目をあけてないといけないし、何度か撮りなおして
なんとかオッケー。
あんまりかわいい!!っていう写真ではないけど
まっ仕方ないね。
5年間のパスポートだけど、5年後はめっちゃ成長して
全然顔変わってるからパスポートの意味ない気がするけど。
$120払って手続き終了。
4-6週間で自宅に郵送されてきます。
日本のパスポートはりあの戸籍が登録されてからしかできないので
戸籍が登録され次第手続きする予定です。
日本のパスポートは申請も受け取りもボストン日本領事館まで
行かないといけないんで面倒くさいなー。
書類は郵送で先に受け取りすることが可能で今取り寄せ中です。
スポンサーサイト
- 子育て
-
| trackback:0
-
| comment:4
なっくちゃん
22ドルって安いなー。
まあこの値段には15ドルの写真代も含まれてるねんけどね。
10年有効のパスポートならカナダいくらなん??
1月に帰りたいけどまだチケットも見てないし
ぜんぜん予定は未定やねんけどね。
そやねん免許の更新もあるんやけど。
それなら1/16までに帰らないとあかんねん。
帰るなら一ヶ月くらいは帰りたいけど。
3月中旬かーそのころは多分こっちやな。
ねー日本で会えたらうれしいのに。
- 2011/11/10(Thu) 23:21:03 |
- URL |
- Yolk #-
- [ 編集 ]
5年のしかなさそうかも!
5年で87ドルってホームページには書いてあるけど。
今ってまた燃油サーチャージが高いんやんねー(>_<)
日本・カナダ片道で25,000円やってーΣ(゚д゚lll)
- 2011/11/11(Fri) 09:22:48 |
- URL |
- なっく #-
- [ 編集 ]
そうなん??じゃあボブも五年のしかないってこと?
五年でも87ドルって安いなー!!
普通のガソリンも高くなってるけど、燃油サーチャージも
やっぱり高いんやね。最近ぜんぜん飛行機乗ってないから
まったく航空券の値段とかみてなかったけどやっぱりかー。
- 2011/11/11(Fri) 11:01:21 |
- URL |
- Yoko #-
- [ 編集 ]